採用情報

採用情報 八戸事業部

社員ひとりひとりが「やりがい」を実感できる企業を目指しています。
社員の努力とその成果を重視し、チャレンジ精神を大切にします。

REQUIREMENTS
募集要項

八戸事業部

募集期間 令和6年1月17日~令和6年2月13日
採用予定人員 若干名
年齢 18才以上 63才未満
応募資格 普通自動車運転免許取得(AT限定免許可)
学歴 高卒以上
仕事内容 高速道路料金所における通行料金の収受業務
応募方法 提出書類 : 履歴書、職務経歴書
     ※履歴書にはメールアドレスもご記載ください。
     (いただいたメールアドレスに適性検査のご案内をお送りします)
選出方法 : 書類選考、適性検査、面接試験
雇用形態 正社員(試用期間あり)
給与・手当 当社規程による
スタッフ職
月収 186,000 ~ 200,000円程度(配属先により若干の差が生じます)
 (本給、職務手当、清掃手当、時間外勤務手当、深夜手当)
その他の手当
 扶養手当、通勤手当 など
賞与
 年2回(6月・12月)(令和4年度実績)
勤務地 八戸事業部管内の高速道路料金所
勤務時間
(1)昼夜勤
9:00~翌9:00
(実働16時間、休憩4時間、仮眠4時間)
(2)夜勤
24:00~翌9:00
(実働8時間、休憩1時間)
(3)日勤
9:00~18:00
(実働8時間、休憩1時間)
※(1)を基準とし、(2)、(3)の組み合わせによるシフト勤務です。
※ 勤務時間は料金所により若干前後する場合があります。
休日・休暇 1ヶ月単位変形労働時間制による月間休日数
月間9日(月の日数が28日の月は、8日)
年次有給休暇、特別休暇(慶弔、出産等)など
その他待遇 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、選択制確定拠出年金制度あり、
カフェテリアプラン制度あり、退職金制度あり(勤続2年以上)、財形、団体扱い保険など
保養施設あり(宮城県内) 、楽天イーグルス・ベガルタ仙台の観戦シート

ご応募・お問い合わせ先

株式会社 ネクスコ・トール東北 八戸事業部
〒039-1114 青森県八戸市北白山台5-5-1
電話:0178-27-8415 / FAX:0178-27-7436

◎募集掲載中でも、応募状況により予告なしに締め切る場合がございます。

FAQ
よくある質問

  • 仕事の内容について教えてください。

    「業務内容」のページに掲載しておりますのでご覧ください。

  • 1日の勤務の流れを教えてください。昼夜勤とはなんですか?

    基本的には朝9時から翌9時までの24時間勤務で、実働16時間となっております。 24時間の中で、休憩時間と仮眠時間を取ります。これを昼夜勤と呼び、他に日勤や夜勤などもあります。 1日の勤務(例)を「業務内容」のページに掲載しておりますのでご覧ください。

  • 土日や祝祭日、年末年始は休みですか?

    料金所は24時間365日お客さまにご利用いただいておりますので、社員は土日、祝祭日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などにもシフト制で勤務します。
    1ヶ月の勤務(例)を「業務内容」のページに掲載しておりますのでご覧ください。

  • 年次有給休暇について教えてください。

    年次有給休暇は、採用された年度に最大10日(採用月により変わります)の休暇日数が付与されます。
    翌年度から段階的に増え、最高で20日が付与されます。休暇の未使用分は翌年度に繰り越すことができます(日数に限度あり)。

  • 福利厚生や退職金について教えてください。

    社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険)、選択制確定拠出年金制度、カフェテリアプラン制度、財形、団体扱い保険などの福利厚生があります。
    この他、宮城県内の保養施設への宿泊(一部有料)や、楽天イーグルス、ベガルタ仙台の観戦シートが利用できます。
    退職金は、勤続2年以上の社員が受給対象となります。

  • 転勤はありますか?

    他の料金所への転勤があります(通勤距離等が配慮されます)。

  • 何歳まで働くことができますか?

    63歳で定年退職となりますが、再雇用制度があり、引き続き就業を希望する場合は、シニア社員として65歳まで継続して働くことができます。 そして、65歳以降さらに就業を希望する場合は、シルバー社員として68歳まで働くことができる場合があります。
    なお、雇用形態によって給与等が異なります。

  • 社員の年齢層はどれくらいですか?

    当社では40代~50代の社員が多く活躍しています。また、女性の積極的な採用や女性でも安心して働ける職場環境づくりを進めています。

  • 出産や育児、介護をサポートする制度はありますか?

    育児や介護休業に関する規程を整備しており、産前産後休暇や育児休業、介護休業などを取得することができます。

  • 昼夜勤は初めてで健康管理に不安を感じます。健康のことで相談したいときは?

    産業医(非常勤)と保健師がおり、健康に関する相談が気軽にできます。
    社員が心身ともに元気で長く仕事ができるようお手伝いします。